羽高ギャラリー


美術部が冬休みの制作として、生徒玄関前にポムポムプリンの雪像を作りました。
美術部のページはこちら!
 

アクセス

♢交通機関
通学バス
・豊岬-初山別-有明
 -築別-羽幌高校(43分)

・古丹別-上平
 -苫前-羽幌高校(28分)

・留萌駅前-鬼鹿三区
 -苫前-羽幌高校(75分)
 

所在地

地図でチェック

〒078-4194
北海道苫前郡羽幌町南町8番地

TEL 0164-62-1050
FAX 0164-62-1051

E-mail 
 haboro-z0 ◎ 
hokkaido-c.ed.jp
◎→@に直してください。
 

お知らせ

このサイトに掲載されている画像及び文章の無断での転載・コピーについては固くお断りさせて頂きます。
 
図書局

 
部員構成  
2年生   1 名  
3年生   2 名  
 計   3 名


活動目標
「一人でも多くの人に図書文化に触れてもらい、この文化を潰さないものとしていく」

活動目的
「全校生徒にとって図書の分野が高校生活においての糧となり、この先の人生のヒントとなっていくことを目的とする。」

活動内容
 図書局員2年生1名、3年生2名で活動しています。「全校生徒のためにできること」をメンバー全員が考えながらより多くの活動をしていきたいと思います。
 
図書局活動報告
図書局活動報告
2022/09/30

【図書局】全道大会

| by 羽高HP管理者
 9月29日・30日、第2回全国高校生図書館研究大会『全国高校生サミット』兼北海道高等学校文化連盟第44回全道高等学校図書研究大会(十勝大会)に参加して来ました。「楽しめ読書!!みんな仲間だ、繋がる笑顔が十勝晴れ~”Let's begin"小豆(こまめ)に読もう!色んな本~」がテーマでした。初日は図書館活動グランプリと分科会が、2日目は桜木紫乃氏の講演に参加しました。分科会や講演を通して局員は多くのものを吸収してくれたことと思います。昨年度はコロナ禍で中止になった全道大会でしたが、今年度は、交流会はやらない等制限はあるものの、実施でき参加する事ができました。当番校の音更高等学校はじめ、協力校や関係各所の皆様にお礼申し上げます。

10:00
2022/07/22

【図書局】地区大会

| by 羽高HP管理者
 旭川実業高等学校で「第38回北海道高等学校文化連盟上川支部 図書委員研究会」があり参加して来ました。午前中は北海学園大学・北海道武蔵女子短期大学講師で元北海道高文連図書専門部事務局長の成田康子先生を講師に「あなたの図書館、その可能性」について講演していただきました。午後からは、第1分科会「ポップを作ろう」、第2分科会「ワークショップ『 五・七・五』」、第3分科会「図書館手作りグッズを作ろう」、第4分会「ビブリオバトルに挑戦しよう」に分かれて学んで来ました。この経験を生かし、図書室の来室者が増えるような取り組みをして欲しいと思います。

09:00
2021/07/20

【図書局】上川支部図書委員研究会に参加しました。

| by 羽高HP管理者
 7月19日(月)、第37回北海道高等学校文化連盟上川支部図書委員研究会に図書局3名が参加しました。新型コロナウイルスの影響により、縮小した会となってしまいましたが、旭川大学図書館バックヤード・ツアーなど、他校の図書館の活動や様子などを知ることのできる良い機会となりました。
 今回の経験を今後の図書館活動に活かしていきます。


08:50
2020/10/19

【図書局】北海道高等学校文化連盟第39回図書館報コンクール奨励賞

| by 羽高HP管理者
 10月1日・2日に開催予定だった北海道高等学校図書研究大会は、新型コロナウィルス感染症の感染拡大の終息が見通せない中、広域にわたる移動や宿泊を伴う本研究大会を、参加生徒及び大会運営関係者の安全と安心を確保して実施することは困難であるとの判断から中止になりました。それに伴い、今年度は図書館活動グランプリも中止となりました。しかし、図書館報コンクールは中止を免れました。本校図書局は「図書だより」を郵送してこのコンクールに応募。コロナ禍のなか、例年並みの応募がありましたが奨励賞を受賞しました。長期の休校や行事の中止など困難な状況下で、自宅にパソコンがなく手書き発行の号もありました。しかし、そのような状況下でも毎月の「図書だより」の発行を止めることなく活動を続けた努力が結果につながったのではないかと思います。(10月23日付道新朝刊に記載あり)
 

13:00
2019/10/01

【図書局】全道高等学校図書研究大会に参加しました。

| by 羽高HP管理者
 9月30日(月)~10月1日(火)、伊達市で行われた第41回全道高等学校図書委員研究会に図書局員4名が参加しました。今年は、図書館報コンクールに出品した他、図書館活動グランプリ(通称T-1グランプリ)や分科会で、他校の活動や図書についての知識を深めることができました。また、作家の中上紀さんによる講演では、「物語の向こうにあるもの」と題し、自身の活動・経歴から、様々なものの考え方や高校生として行動して欲しいことなどについてお話いただきました。
 普段の取組が見えづらい図書局ですが、大会で学んだことを活かしつつ、活動内容を局員以外にも知ってもらえるよう今後も活動していきたいと思います。


16:00
2019/08/27

【図書局】上川支部図書委員研究会に参加しました。

| by 羽高HP管理者
 8月27日(火)、第36回北海道高等学校文化連盟上川支部図書委員研究会に図書局員4名が参加しました。午前は「生きるということ」をテーマに特定非営利活動法人かわうそ倶楽部の中尾伊早子さんの講演を聴きました。また、午後は3つの分科会に分かれ、旭川に縁のある詩人・小熊秀雄さんや作家・三浦綾子さんについて理解を深める他、旭川市中央図書館のバックヤードを知るなど、新しい知識や作品について知ることができました。
 相手への伝え方や展示の仕方など、今回学んだことを今後の図書館活動に活かしていきます。




16:00
2019/05/13

【図書局】絵本の読み聞かせボランティア

| by 羽高HP管理者

 図書局員5名で藤幼稚園に絵本の読み聞かせに行ってきました。最初に「グーチョキパーで何作ろう」の手遊びをしました。それから3冊の絵本を読み、最後は「じゃんけん列車」をして終わりました。
 絵本の文字ばかり見ることがないように、顔を上げて読めるよう、何度も練習し臨んだ本番。園児のみなさんが静かに聞いてくれ、時には元気に受け答えをしてくれました。じゃんけん列車の景品として園児全員分に用意したお手製のメダルも貰っていただけ一安心でした。
 このような貴重な経験をさせていただき、藤幼稚園のみなさん本当にありがとうございました。


 
10:00
2018/10/06

【図書局】全道大会出場

| by 羽高HP管理者

 10月4日~5日に札幌市で行われた全道高等学校図書研究大会に参加しました。それぞれの学校の図書館の活動を報告し合う図書館活動グランプリ2018に参加し、審査委員特別賞をいただきました。また、分科会では、本の朗読や製本の技術などを学びました。大会で学んだことを今後の図書活動に活かしたいと思います。


16:00