2025年10月の記事一覧
保育実習16回目 10/22
認定こども園まき様に、保育実習16回目に行ってきました。
保育実習15回目 10/14
認定こども園まき様に、保育実習15回目に行ってきました。
『農業まるごとふれあい広場』への参加について
10月19日㈰にJAるもい本所様駐車場で行われるイベント『農業まるごとふれあい広場』にて、畑のキッチンmogimogi様と本校のフードデザインを選択している生徒とのコラボ企画で、生徒が考案した秋の味覚を贅沢に使った「秋鮭と濃厚カボチャクリームピザ」を数量限定で販売します。
そして、羽幌・初山別・遠別・本校が「新米に合う自慢のおかず対決」にも参加します。ぜひこの機会にご賞味ください。
また、「子どもあそび体験」では、本校2年生が企画・運営を任されました。ぜひ、遊びに来てください!
保育実習14回目 10/10
認定こども園まき様に保育実習14回目に行ってきました。
羽高&認定こども園まきコラボ避難訓練 9/26
この日は「1日防災学校」の一環として、認定こども園まき様の避難訓練のサポートをしました。
園児たちは津波を想定して本校へ避難をしましたが、生徒が園児たちを優しく誘導し、無事に本校体育館に避難できました。
その後、3年生が「もし羽幌高校が避難所になったら…」という想定で園児たちの体験プログラムを運営し、園児たちの貴重な経験のお手伝いができました。
体験内容:新聞紙スリッパ
段ボールベッド
避難用テント
ペットボトルランタン
避難用トイレ
※なお、避難誘導は、徒歩の予定でしたが、天候の関係でバスでの輸送となりました。
本校の不審者対応および時間外の校内体制等についての周知文書です。
⑴ 令和6年度 学校評価の集計結果を公表いたします。
♢交通機関
通学バス
・豊岬-初山別-有明
 -築別-羽幌高校(43分)
・古丹別-上平
 -苫前-羽幌高校(28分)
・留萌駅前-鬼鹿三区
 -苫前-羽幌高校(75分)
〒078-4194
北海道苫前郡羽幌町南町8番地
 T E L   0164-62-1050
 F A X   0164-62-1051
 E-Mail 
  haboro-z0★hokkaido-c.ed.jp 
 (スパムメール対策のため★を@に置き換えてください)
このサイトに掲載されている画像及び文章の無断での転載・コピーについては固くお断りさせて頂きます。