ふるさと応援事業
北海道立学校ふるさと応援事業
羽幌高校でははぼろアンバサダー(観光大使)の育成を目指します!
羽幌高校をふるさと納税で応援してください!
北海道の次代を担う子どもたちが、ふるさとへの誇りと愛着を持ち、ふるさと北海道を支えるたくましい人材へと成長できるよう、寄付額の1/2を、羽幌高校の「はぼろアンバサダー(観光大使)育成事業」のために活用させていただき、残りの1/2は全道立学校生徒を対象とした留学機会の拡大等の事業に活用されます。返礼品はありませんが、事業終了後に羽幌高校から実施報告をお送りします。
◎ ふるさと応援事業の寄附のお申込と納付方法について ◎
羽幌高校を指定の場合は、次の寄附申出書をお使いください。
1 次の「北海道ふるさと応援事業」寄附申出書に必要事項を記入してください。
ふるさと応援事業寄附申出書(Word版).docx
ふるさと応援事業寄附申出書(PDF版).pdf
2 記入した寄附申出書を
(1) 郵送する場合は、次の宛先に郵送してください。
〒060-8544 札幌市中央区北3条西7丁目
北海道教育庁総務政策局教育政策課・政策企画グループ
(2) メールの場合は、次の宛先に申出書データを添付して送信してください。
北海道教育庁総務政策局教育政策課・政策企画グループ
kyoiku.kyosei1@pref.hokkaido.lg.jp
3 2の手続終了後、北海道から納付書等が送付されてきますので、
その納付書により入金してください。
*上記手続をしなければ、納付書等が送られてくることはありませんので
ご注意願います。
4 その他、電子申請やふるさとチョイスによる申請方法もございます。
また、納付方法についてはクレジットカードによる納付も可能です。
詳細については、次のURLでご確認ください。
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/ksk/furusato/ouen.htm
ようこそ羽幌高校のホームページへ。
♢交通機関
通学バス
・豊岬-初山別-有明
-築別-羽幌高校(43分)
・古丹別-上平
-苫前-羽幌高校(28分)
・留萌駅前-鬼鹿三区
-苫前-羽幌高校(75分)
〒078-4194
北海道苫前郡羽幌町南町8番地
T E L 0164-62-1050
F A X 0164-62-1051
E-Mail
haboro-z0★hokkaido-c.ed.jp
(スパムメール対策のため★を@に置き換えてください)
このサイトに掲載されている画像及び文章の無断での転載・コピーについては固くお断りさせて頂きます。